

記事によると、アガリクスがガンに有効というのは、はなはだ怪しくプラシーボ(プラセボ)効果程度らしいとのこと。しかもアガリクスを、ガンに効くと言って販売したり、本に書いたりすること自体が薬事法違反なのだそうです。藁をもすがる患者の弱みにつけ込んで、ごく普通のキノコを1カ月分10万円で販売している業者もあるとのこと。
さらにアガリクスと直接関係ありませんが、静岡のお茶とガンの関係も否定されているとありました。これも、えぇ〜!?と驚きでした。お茶のカテキンがガンに効くって、お墨付きの事実と思っていましたが違うんでしょうか? これも要調査。
○○は健康にいいという話がしばらくして覆されることって、結構ありますよね。リノール酸がコレステロールを減らすと言ってたかと思ったら、摂りすぎはかえって逆効果であるとか…。○○は、いい!という話は大々的に宣伝されるのに、それを否定する証拠が出てくるとコソッと発表されるだけ…。私たちは自分の健康を守るために最新情報に目ざとくなければいけませんね。
ダイオキシンや石綿の問題にしても、リスクはずいぶん前から知られていたのに、一般人が知るのはずっと後になって被害が広がってからなんですものね。社会のことに疎い私でさえ石綿が良くないとは数十年前に聞いて、使用禁止になっているとばかり思い込んでいたら、相変わらず使われ続けていたとは…。しかも身近な至る所にあるではないですか。世の中は無知な人が苦しむようになっているものなのですね。