スマートフォン専用ページを表示
野バラの雑記帳
2006年07月18日
争いを避けるために
最近、日本の周辺は何かとかまびすしいですね。それに伴って過激な意見もよく聞くようになりました。
島の領有権をめぐる争いに関しては、歴史的背景なども知らないのでどうすれば一番いいのか私にはよく分からないですが、ただ願うのは、島の取り合いをするさなか、誰も犠牲者が出てほしくないということだけです。
≪お知らせ≫
ブログサイトを分割しました。この記事の続きは
こちらへどうぞ
posted by 野バラ at 06:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(2)
|
時事問題
2006年07月11日
公正な視点を持つのは難しい
夜の8時、心地よい風が吹き渡る我が家の庭で一家団らんを楽しんでいると、突然ミサイルが撃ち込まれ、さっきまで笑顔を見せていた家族7人は血まみれになって死亡あるいは重傷を負い、自分一人だけが無事だったとしたら…、どんな思いがするでしょうか。あるいは、新築したばかりの家を蜂の巣のように、穴だらけにされたとしたら…。
きょうの
毎日新聞
に次のような記事が載っていました。
つづき⇒
別サイトへ移動
posted by 野バラ at 15:30 |
Comment(0)
|
TrackBack(2)
|
時事問題
最近のコメント
尾崎豊 15年目のアイラブユー
⇒ 岡目 (12/31)
⇒ 野バラ (12/29)
⇒ 岡目 (12/29)
⇒ いんきょ (05/26)
⇒ 野バラ (05/04)
⇒ 岡目 (05/04)
尾崎豊:あれから15年
⇒ toko (11/09)
最近のトラックバック
納豆ダイエットのデタラメ
⇒
プリンに抹茶と生クリーム
(01/21)
ガンマナイフで無痛 脳外科手術
⇒
歯科医院レポート@歯科事務長が歯科のこと教えます。
(01/21)
これまでの記事(新着順)
・尾崎豊 15年目のアイラブユー
・尾崎豊:あれから15年
・映画:涙そうそう
・最近のケータイ事情
・廃棄家電は希少金属の宝庫
・「あるある」関西TV:"内部調査"のウソ
・納豆ダイエットのデタラメ
・新ブログ:日々のよしなしごと
・イノセント・ボイス〜12歳の戦場〜
・括弧(かっこ)の話
・炎のキツネ:Mojira Firefox
・天ぷら油で走る自動車
・ガンマナイフで無痛 脳外科手術
・古紙の分別方法
・再度:ALWAYS 三丁目の夕日
・映画:ALWAYS 三丁目の夕日
・新ブログを開設しました
・争いを避けるために
・公正な視点を持つのは難しい
・戦争と武器商人
・アガリクスはガンに効く?
・濡(ぬ)れない水&光透過ブロック
・ブログによる「総表現社会」
・バラの初開花
・赤頭巾ちゃん…再読中
・アールヌーヴォーのガラス
・今日は庄司薫さんの誕生日
・時を過ごすとは命を削ること
・「ガウディ」ってすごい!
・松下幸之助さんの生き方
・ブログ・デザイン変更ツール
・期待が人を変える?:ピグマリオン効果
・感動の「やすらぎページ」
・公取委とサプリメント
・健康ブームの裏側で
・訪問してくださる方へ
・心はどこにあるのか〜脳科学者・川島隆太
・健康食品がガンを誘発?
・『批判を気にしない方法』
・野口英昭さん関連
・カーペットに染みが付いたら
・人の品性とは……
・空飛ぶ料理研究家:村上祥子
・好意の互恵性
・感動話・感動フラッシュ
・国会答弁:ライブドア関連
・『単騎、千里を走る。』
・牛海綿状脳症(BSE)
・狂牛病はどれほど怖いか
・アドリア海の真珠
・ようやくブログに移行
・悪徳商法にご用心
・静電気を減らすには
・万引き防止タグ
・「信じる力が人を動かす」
・プロジェクトX 最終回
・新たなリンクを追加
・6分でおかゆの裏ワザ
・心の知能指数(EQ)を高める
・自然のやさしさ、美しさ
・ひとを思いやる心
・男脳女脳診断
・紅葉狩り
・色色雑学
・色彩感覚とは不思議なもの
・きんぴら
過去ログ
2007年05月
(1)
2007年04月
(2)
2007年03月
(1)
2007年02月
(1)
2007年01月
(4)
2006年12月
(1)
2006年10月
(1)
2006年09月
(2)
2006年08月
(4)
2006年07月
(2)
2006年06月
(6)
2006年05月
(7)
2006年04月
(6)
2006年03月
(12)
2006年02月
(9)
2006年01月
(4)
2005年12月
(4)
2005年11月
(6)
2005年10月
(1)
カテゴリ
心に感じたこと
(25)
情報系
(31)
健康
(1)
時事問題
(2)
エトセトラ
(15)
管理者ページ
大容量が人気! フラッシュメモリー